注意喚起 ★ 悪質サイト・偽通販サイトにくれぐれもご注意ください。
当店のフィナンシェ商品を販売していると誤認させる悪質なWEBサイトがインターネット上に複数確認されております。「今だけ半額」や「送料無料」や「在庫わずか」などとWEBサイトを訪れたお客様をあおり、商品を買うように仕向けています。
当店はそのような悪質なWEBサイトや偽通販サイトとは一切の関わりはございません。
お客様におかれましては、偽通販サイトでのお買い物や代金決済などなさいませんようくれぐれもご注意願います。 |
毎日お店で手作り、なないろおやつの焼きたてフィナンシェ。フィナンシェ専門店ならではのこだわりで、外は“カリッ”と香ばしく、中は焦がしバターの“じゅわー”ととろけるような柔らかい食感とアーモンドの芳香がたまらない、伊東でしか味わえない新食感の焼きたてフィナンシェ。
伊東・伊豆高原のお土産に、季節のご挨拶や大切なギフトに、観光旅行のお手頃な食べ歩きスイーツに、テレワークやワーケーションのおやつに、どうぞめしあがれ♪
《制作》伊豆伊東高校 観光ビジネス(旧伊東商業高校)
> > >YouTube ~かんびちゃんねる~ > > >Instagram > > >facebook > > >Twitter
焦がしバターとアーモンドの芳香がふわっと薫り立つ、本格フィナンシェ。なないろおやつでは、ひとつひとつ丁寧にお店で手作りしています。だから一度に焼けるのは、ほんのわずかな数だけ。そのぶん、専門店のこだわりをしっかりと込めて焼き上げます。
情緒豊かな伊東市街の散策のおともに、伊豆伊東ならではの新鮮な海の幸を堪能した後のデザートに、恋人やご家族との伊豆旅行の思い出に、そんなシーンには焼きたてフィナンシェの食べ歩きがぴったりです。
【プレーン】
1個・205円(税込)
【チョコレート】
1個・205円(税込)
【紅茶】
1個・205円(税込)
【お米とこうじ】
1個・205円(税込)
※消費税8%
★原材料
〔特定原材料〕卵・乳成分・小麦・アーモンド
〔プレーン〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、小麦粉、食塩
〔紅茶〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、小麦粉、紅茶、食塩
※紅茶の茶葉は細かく挽いておりますが、まれに硬い部分が残ることがございます。
〔チョコレート〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、チョコレート(砂糖、ココアバター、カカオマス/乳化剤:大豆由来、香料)、小麦粉、食塩
〔お米とこうじ〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、乾燥米麹、米粉、食塩 ※小麦粉不使用
11時頃がその日最初の焼きあがり。以降は順次ご提供いたします。
※各種フィナンシェを店頭の様子によって少量ずつ数回に分けて焼きあげております。最新の焼きあがり時間の情報を、店頭の看板で随時お知らせしております。外はカリッと香ばしく、中は焦がしバターがじゅわーととろける焼きたて特有の食感を、多くのお客様に味わっていただけますよう努めております。ご来店のタイミングや当日の気温等によりましてはあつあつでない場合もございますが、焼きたてフィナンシェはすべて当日に焼いたものをご提供しております。数量が限られますので、通常14時半頃までに完売してしまいますので、万一品切れの際はどうかご容赦ください。また雨天・荒天や晴れていても湿度が高い場合は、品質維持のためやむを得ず焼きあげの見合わせおよび時間や数量の調整を行うことがございます。
※焼きあがり時間の確約およびお問い合わせには対応ができかねますのでどうかご了承ください。
※日曜クイズは企画終了いたしました。
フィナンシェの熱がとれるのをじっと待って、ひとつひとつ丁寧にパックしました。焼きたてとは一味違ったしっとりとした食感、深い旨みと甘みが楽しめます。袋から出して冷凍しても、オーブントースターで温めても、美味しくお召し上がりいただけます。
伊豆旅行のお土産に、季節のご挨拶や大切な方へのギフトに、お仕事の手土産に、テレワークやワーケーションのおやつに、なないろおやつのフィナンシェをぜひどうぞ。
【プレーン】
1個・216円(税込)
【チョコレート】
1個・216円(税込)
【紅茶】
1個・216円(税込)
【お米とこうじ】
1個・216円(税込)
12個入・2,754円(税込)
10個入・2,322円(税込)
6個入・1,458円(税込)
5個入・1,242円(税込)
4個入・961円(税込)
15個入・3,434円(税込)
18個入・4,082円(税込)
※消費税8%
★原材料
〔特定原材料〕卵・乳成分・小麦・アーモンド
〔プレーン〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、小麦粉、食塩
〔紅茶〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、小麦粉、紅茶、食塩
〔チョコレート〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、チョコレート(砂糖、ココアバター、カカオマス/乳化剤:大豆由来、香料)、小麦粉、食塩
〔お米とこうじ〕卵白、バター、砂糖、アーモンド、乾燥米麹、米粉、食塩 ※小麦粉不使用
★箱の中におさめる商品はプレーン・紅茶・チョコレート・お米とこうじからお選びいただけます。
※プレミアム品との詰め合わせはできかねますのでご了承ください。
※紅茶につきましては、茶葉は細かく挽いておりますが、まれに硬い部分が残ることがございます。
★お日もちは製造から3週間ほどとなります。※焼きたて品は除きます。
★箱がご不要の場合は、1個から単品でも販売いたします。
★焼きたて品とは異なります。
リボンをおかけするラッピング包装や掛け紙、熨斗もご用意がございます。
★包装紙をご希望の場合は別途お代を頂戴いたします。※4個入は形状の都合上包装はできかねます。
★ブルーの包装紙の他、弔事用の包装紙もございます。
公式通販サイトではおうちで焼きたてリベイクセットプラスワン(フィナンシェ5個入)を送料込みでご用意しております。あたためリベイクレシピとプレーン・紅茶・チョコレート・深蒸し緑茶に、米こうじとなつめやし(※小麦粉不使用)をプラスしました。なつめやしは、話題のスーパーフルーツのデーツです。お気軽にご利用ください。
※焼き上げてから熱がとれるのをじっと待って、ひとつひとつ丁寧にパックした個包装品です。
>>> おうちで焼きたてリベイクセットプラスワン
>>> プレミアムラインナップのご予約はこちらです。
温かいままでパックしますと袋内に蒸気がこもってしまいますので、焼きたてとは異なりまして、熱がとれるまで待ってからひとつひとつ袋に入れて仕上げております。そのため、店頭でご注文いただいてもすぐにご用意できない場合がございます。ギフトやお手土産など数量がまとまったご注文の場合には、できるだけ事前のご予約をおすすめいたします。また宅配便での発送も承ります。
>>> 特定商取引法に基づく表記
>>> 定休日カレンダー >>> googleマップ営業情報
なないろおやつを初めてご利用のお客様へ、公式通販サイトではおためしセットを送料込みでご用意しております。また、お好きなフィナンシェを1個から求めいただける単品販売もございます。お気軽にご利用ください。
※焼き上げてから熱がとれるのをじっと待って、ひとつひとつ丁寧にパックした個包装品です。
>>> 箱なし単品1個から
>>> 《送料込》おためしセット各種
>>> 伊東市へのふるさと納税の返礼品
>>> ふるさと納税がはじめての方へ
>>> 法人様のギフトも承ります。詳しくはお問い合わせください。
静岡県伊東市猪戸1-1-10(湯の花通り商店街)
営業時間:10時~16時 定休日:毎週火曜日・毎月末水曜日
>>> 営業日時など詳しくはこちらです。
★店内狭小につき、引き続きご入店時のマスク着用をお願いしております。
☆電車で
踊り子号で直行乗り換えなし! 東京から約1時間45分、新宿から約1時間50分、横浜から約1時間20分。
JR伊東線・伊豆急行線 伊東駅から徒歩4分
>>> JR・伊豆急行 伊東駅からの徒歩ルートはこちらです。
>>> 最寄り駅から伊東駅までの乗換ルートはこちらです。
☆お車で
道の駅伊東マリンタウンから約5分
東名高速道路の沼津ICから伊豆中央道経由で約60分
小田原厚木道路・西湘バイパスの石橋ICから国道135号経由で約60分
伊豆スカイラインの亀石峠ICから県道19号経由で約20分
※提携駐車場はございませんが、近隣の時間貸し駐車場(コインパーキング)に停めてご来店のお客様はお会計2,700円税込以上で、またお菓子ぃ共和国の国民のお客様はお会計2,000円税込以上で、100円OFFいたします。どうぞお気軽にお越しくださいませ。
☆JRのエキトマチケットを当店でご利用いただけます。
わたしが子供のころ、家の近くにフィナンシェ専門店がありました。小さなお店でしたが、とても人気があって、焼きたてが出る時間には長い行列ができました。よくわたしも並んで、あつあつを家族と食べたものでした。それはフィナンシェにしかない驚嘆の食感と深い旨みでした。そんな味わいと感動を、今わたしが暮らすお菓子の街伊東から広めたくてフィナンシェ専門店を始めました。
フランス焼き菓子はたくさんありますが、フィナンシェほど繊細なお菓子はありません。食べるタイミングによって、変化に富んだ食味に魅了されます。パティシエの清水氏と共に研究を重ねて、ようやく自信を持ってお薦めできるフィナンシェができあがりました。毎日手作りして店内で焼き上げるフィナンシェは、他にはない当店だけの味わいをご堪能いただけます。ぜひご賞味ください。
ときは19世紀、パリの証券取引所にほど近いサンドニ通りの菓子店で、現在の形に近い長方形のフィナンシェが生まれました。
フィナンシェにはフランス語でお金持ちや金融家といった意味があります。形も色も金の延べ棒を連想して縁起がよいとされ、パリの金融家たちに片手でつまんで食べられるおやつとして人気になっていきました。
そんな食べやすいフィナンシェは、現代のテレワーク・リモートワークのおともにもぴったりです。また開運スイーツとしても人気。旅のおみやげにも、大切なあの方へのギフトにもおすすめです。
イメージが近い焼き菓子には、マドレーヌがあります。むしろこちらの方がよく知られているかもしれません。「マドレーヌとは違うの?」「マドレーヌはちょっと苦手なの」とおっしゃる方々もいらっしゃいますが、なないろおやつのフィナンシェをためしにお召し上がりくださった多くの方々がその違いにびっくりされるようです。
主に小麦粉や卵黄を含む全卵を用いるマドレーヌとは異なり、卵白やアーモンドパウダーと少量の小麦粉を合わせた生地をこねない・混ぜ過ぎない・休ませないで焼き上げます。フィナンシェは食感がたいへん繊細になり、目指す理想のフィナンシェを作り上げるには熟練の技術が欠かせません。またバターの違いも個性の差となっており、溶かしバターではなく、薫り高い焦がしバターでつくるフィナンシェにはコアなファンがたくさんいらっしゃいます。
>>> もっと詳しく。
フィナンシェは、時間とともに食感や甘みの感じ方が“なないろ”に変化するスイーツ。焼きたてはカリッとした外側と、じゅわーととろけるような内側との食感の差と芳醇な香りを楽しめます。熱がとれてくると、落ち着いた深い旨みと上品な甘さが際立ってきます。もう一度焼きたての食味を味わいたくなったらオーブントースターへ。しばらくとっておきたいときは冷凍庫がおすすめ。カチカチに凍ったりしないから、とり出してすぐにぱくっと頬ばると雑味の少ないすっきりとした甘さに出会えます。こんなふうに好みの食べごろを探してみるのも、フィナンシェファンならでは楽しみの一つです。
子どもたちや孫たちの世代にも、わたしたちと同じ暮らしやすい環境をきちんと引き継いでいくために。ちいさな一歩ではございますが、なないろおやつではエコバッグ・マイバッグをお持ちくださいますようお客様にお願いしております。
わたしたちがつい気軽に使い捨てにしてしまうポリ袋は、伊豆伊東の眼前に広がる海にも流されていき、紫外線にさらされ波に揉みくちゃにされ、やがて微細なマイクロプラスチックに姿を変えてしまうのだそうです。それをお魚や海の生き物が食べてしまうと、食物連鎖の階段を登ってきて、ついにわたしたちのお腹の中にも収まってしまうかもしれません。しかもこのままでは、2050年ころには海のプラスチックの総量がお魚の総量を超えてしまうかもしれないと、ダボス会議で明らかになったのだとか。広大な海に面したここ伊東とご縁を持ったわたしたちだからできること。あなたも、どうかご一緒に。
★ 2020年7月から、全小売店でレジ袋の有料化が義務付けられました。心苦しいながらも、なないろおやつでもポリ袋は有料販売とさせていただいております。